コロンビアビジネススクールは金曜日に授業がありません。つまり木曜日の夜が俗に言う「華金」となります。ビールとワインが飲み放題、そして毎週テーマが変わってフードが提供されます。すべて自分たちの学費から出ていると考えると、その元を取るためだけに参加するのもありかもしれません笑。フードは、例えばメキシカン、ハラルガイズ(イスラム系チキンオーバーライス)、ディグイン(ヘルシーデリフード)、チャイニーズなど、種類は豊富で、毎週「今夜はなんのフードだ」とクラス全体のグループチャットで騒がれています。
場所になっているUris Cafeは日中はあまり人気のないカフェ(フードもあまり美味しくない・・・)なのですが、このソーシャルになると毎回200人くらいが集まり、電気も消され、同級生のDJが音楽をかけ、ほぼナイトクラブのような空間と化します。時間は18時から21時くらいまでで、その後の二次会にもみんなで行きます。大体近場のバーに行くのですが、セメスターの始まり・終わりなど、節目節目でダウンタウンのクラブやバーを貸切った大きなイベントになる場合もあります。
特に1年生の始まりは、クラスターの友達と仲良くなるのはもちろん、クラスター外にネットワークを広げるいい機会です。私は、1年目のほとんどのソーシャルに出席し、いろいろな人たちと仲良くなれました。クラスターの友達と飲んでいると、その友達がジョインして自分に紹介されたり、このソーシャルのおかげで個人的なネットワークの輪がかなり拡大されたと感じます。
このように学校主導でのソーシャルイベントもコロンビアにはたくさんあります。「コロンビアは人間関係はドライなのですか?」とよく聞かれますが、読んで頂くとお分かりの通り全くそんなことはないです!学校が主体的に仲良くなってほしいと言っていますし、そのような場の提供はたくさんありますし、みんなすごくフレンドリーです!