· 

JBAの正式名称とロゴの変更

 

皆様こんにちは!Class of ‘26 JBA Co-PresidentのRichie (リッチー)こと、矢野 隆一です!

この度、JBAの正式名称ロゴを変更しましたので、お知らせいたします。

 

 

【正式名称の変更】

 

変更前:Japan Business Association

変更後:Japanese Business Association

 

長らくJapan Business Associationの名称で愛されてきましたが、英語表記としてより自然で、国際的にも分かりやすい表現とするため、この度、Japanese Business Associationに名称変更いたしました。

 

 

【ロゴの変更】

 

背景

ロゴが使用される場が紙面からデジタルへ移行されていることを踏まえ、多くの企業がロゴを刷新している状況かと思います。

こういった時代的背景を鑑み、JBAとしてもロゴを変更しても良いのではないかという声があがりました。

そこで、ボードメンバー内でデザインを募り、旧ロゴを含めて投票を実施いたしました。

その結果、僭越ながら、私がデザインさせていただいたロゴが過半数の票を得たため、この度、ロゴを刷新する運びとなりました。

 

新ロゴのデザイン

新ロゴのデザインにあたっては、下記3点を意識いたしました。

 

1. デジタル時代への適合

・WhatsApp、Instagram等のSNSのアイコンとして利用することを前提として円形を採用

・現在流行している、直観的に識別でき、印象に残るようなミニマルなスタイルを意識

・コロンビア大学の水色カラーに馴染みやすい、かつ、識別可能な濃い青系の色を選択

 

2. 日本を感じさせる要素の組み込み

・日本の伝統色の1つである瑠璃色を採用

・日本人好みの、華美でなく、奥ゆかしさを感じさせるミニマルなスタイルを選択

・日本はアジアの東、New Yorkは米国の東に位置することから、JBAの文字は右側に配置

 

3. 旧ロゴのデザインの継承

・長年親しまれてきた旧ロゴに敬意を表すべく、ロゴには略称であるJBAを採用

・JBAの文字は、旧ロゴを踏襲して右側に配置

・正式名称のJapanese Business Associationの文字についても、旧ロゴと同じく、JBAのアルファベットの右側に配置

 

新ロゴの使用

新ロゴについては、様々なパターン(白背景、透過背景、勝色※、白、正式名称あり・なし、高・低解像度、等)を用意しておりますので、ご利用の際には、必要な形式をお知らせいただけますと幸いです。

※勝色:日本の伝統色のひとつで、ほぼ黒色に近い濃紺。黒色の代わりとして利用

 

旧ロゴ同様、長く親しんでいただけましたら大変ありがたいです!